2016年度 |
第16回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
〜人間が生きる〜 徘徊 ママリン87歳の夏 |
【詳細】 |
2015年度 |
第15回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
いわさき ちひろ 〜27歳の旅立ち〜 |
【詳細】 |
2013年度 |
第14回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
ドキュメンタリー映画、≒シリーズ第5作「≒草間彌生」(2008) |
【詳細】 |
2012年度 |
第13回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
笑顔のメッセージ 〜おもかげ復元納棺師がみたつながる命〜 |
【詳細】 |
2010年度 |
第11回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
自殺したらあかん!〜東尋坊のちょっと待ておじさん〜 |
【詳細】 【報告】 |
2009年度 |
第9回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
ひとりひとりの人〜僕が撮った精神科病棟〜 |
【詳細】 【報告】 |
2008年度 |
第8回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
こころと組織の健康づくり〜仕事のストレスを抱える前に〜 |
【報告】 |
2007年度 |
第7回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
家族が抱える問題がつくり出す〜こどものトラウマ〜 |
【詳細】 【報告】 |
2006年度 |
第6回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
「いきいき生きる〜まちづくりは人づくり〜 |
【詳細】 |
2005年度 |
第5回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
映画「home」報告、精神保健福祉ボランティア講座実施報告 |
【詳細】
【詳細】 |
2003年度 |
第4回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
女性をいきる〜ふと立ち止まり、思うこと〜 |
【詳細】 |
2002年度 |
第3回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
今、働くことがと問われている〜人生の豊かさを求めて〜 |
【詳細】 |
2001年度 |
第2回 那須フロンティアフォーラム / 障害の枠を超えて
一人ひとりの社会参加に向けて〜社会的ひきこもりを考える〜 |
【詳細】 |